浅草橋 「趣味の文具祭 2024」

街角の本屋までの旅

2024.09.23

 雑誌「趣味の文具箱」主催の「趣味の文具祭」に行く。会場は「浅草橋ヒューリックホール」。ちなみに小生は「趣味の文具箱」を創刊号から全号購入してゐる。

 前売りのチケットは完売で、開場の10時直前に会場に行くと50人ほどの行列が出来てゐた。

 前売り券は電子チケットで、スマートフォンの画面を見せると、チケット代はりに特製トートバッグを渡してくれる。

 小生は、先行販売されてゐる「GANZO×趣味の文具箱」の「シンブライドル ジッパーシステム手帳ミニ6」のダークブラウンを購入。その後、出店ブランドの新作や限定商品を見て回る。

 線路沿ひの道を東に進むと「日本文具資料館」があるのだが、土日祝日は休館。その傍らに「石塚稲荷神社」がある。この地域はかつて花街として賑はつてをり、その名残に、石柱には「柳橋料亭組合」「柳橋藝妓組合」の文字が刻まれてゐる。

 昼食は、池波正太郎も愛したといふ「洋食大吉」でランチ「岩中トンテキ200g」を食べる。岩中豚は、宮内庁御用達のブランド豚だとのこと。地元の人が大勢訪れて賑はつてゐた。「昔風ハンバーグ」や「スペシャルセット(ハンバーグ&エビフライ2本)」を頼む人が多かつたやうだ。メニューは、ボリュームがある。

 

コメント