街角の本屋までの旅

街角の本屋までの旅

道東行4日目 「阿寒湖」「オンネトー」

晴遊雨読。街角の本屋までの旅。列車とバスの旅。「阿寒湖」観光船に乗り、「オンネトー」を訪れる。
街角の本屋までの旅

道東行3日目 「摩周湖」「釧網本線」「知床」

晴遊雨読。街角の本屋までの旅。列車とバスの旅。釧網本線に乗り、バスで「摩周湖」「知床一湖」「オシンコシンの滝」を訪れる。
街角の本屋までの旅

道東行2日目 「花咲線」「納沙布岬」「野付半島」

晴遊雨読。街角の本屋までの旅。北海道東(道東)の旅の2日目。記録的猛暑。「花咲線」に乗る。納沙布岬・野付半島を訪れ、「オンネモトチャシ跡」や「トドワラ」を見学する。
街角の本屋までの旅

道東行1日目 「釧路湿原」「釧路港」

晴遊雨読。街角の本屋までの旅。北海道東(道東)の旅の1日目。記録的猛暑。「釧路湿原」の「温根内木道」を歩く。幣舞橋から釧路港の夕陽を眺め、夕食は炉端焼き。
街角の本屋までの旅

浅草橋 「趣味の文具祭 2025」

晴遊雨読。街角の本屋までの旅。街歩き。浅草橋散歩。「趣味の文具祭」に行く。
街角の本屋までの旅

富山行2日目 「富岩水上ライン」「岩瀬」「高志の国 文学館」

晴遊雨読。街角の本屋までの旅。「富岩水上ライン」(観光船)で運河を行き、「岩瀬」散策。市内に戻り「高志の国文学館」を見学する。
街角の本屋までの旅

富山行1日目 「富山市ガラス美術館」「一万三千尺物語」

晴遊雨読。街角の本屋までの旅。「富山市ガラス美術館」を見学し、市中心部を散策した後、「あいの風とやま鉄道」の観光列車「一万三千尺物語」に乗る。
街角の本屋までの旅

高輪ゲートウェイ 「TAKANAWA GATEWAY CITY」「泉岳寺」

晴遊雨読。街角の本屋までの旅。「高輪ゲートウェイ駅」界隈を歩く。「高輪ゲートウェイシティ」でロコモコ丼を食べ高輪学園「旅行・鉄道研究部」のワークショップを体験し、「泉岳寺」で四十七士の墓に奠す。
街角の本屋までの旅

若葉台 「Coach&Four」

晴遊雨読。街角の本屋までの旅。「若葉台駅」界隈を歩く。「Coach&Four」「若葉台公園」を訪れる。
街角の本屋までの旅

木曾路2日目 「妻籠宿」「馬籠宿」「恵那峡」

晴遊雨読。木曾路の旅。「妻籠宿」「馬籠宿」を散策し、「恵那峡」で遊覧船に乗る。