古典への扉

『方丈記』

晴遊雨読。古典への扉。『方丈記』を原文で読むための注釈書案内。
偏愛文房具

思ひ出の文房具3 MONT BLANC「マイスターシュテュック146」

晴遊雨読。思ひ出の文房具の紹介。「伊東屋」で買つたMONT BLANC「マイスターシュテュック146」。これで卒業論文を書いた。
偏愛文房具

思ひ出の文房具2 MONT BLANC「スリムライン」

晴遊雨読。思ひ出の文房具の紹介。MONT BLANC「スリムライン」。20代の頃に毎日使つてゐたもの。
街角の本屋までの旅

荏原中延から戸越銀座へ 「蛇窪神社」「戸越公園」

晴遊雨読。池上線「荏原中延駅」から「戸越銀座駅」まで歩く。「蛇窪神社」に参詣し「戸越公園」を経て「戸越銀座」へ。
街角の本屋までの旅

立川駅北口から立飛へ 「GREEN SPRINGS」「国文学研究資料館」

晴遊雨読。立川駅北口から「グリーンスプリングス」を通り「国文学研究資料館」へ。
偏愛文房具

思ひ出の文房具1 Parker「パーカー45」

晴遊雨読。思ひ出の文房具の紹介。「パーカー45」。高校入学の記念に父から贈られたもの。
古典への扉

『源氏物語』その二 現代語訳

晴遊雨読。古典への扉。『源氏物語』を現代語訳で読むための読書案内。
街角の本屋までの旅

東銀座 「歌舞伎座」

晴遊雨読。東銀座に行く。「歌舞伎座」で「三月大歌舞伎」の「仮名手本忠臣蔵」を観る。
積ん読解消 読書日記

司馬遷『史記 六(世家 中)』(新釈漢文大系)

晴遊雨読。積ん読解消 読書日記。『史記 六(世家 中)』(明治書院・新釈漢文大系)読了。
積ん読解消 読書日記

鈴木大裕『崩壊する日本の公教育』

晴遊雨読。積ん読解消 読書日記。鈴木大裕『崩壊する日本の公教育』(講談社+α新書)読了。